News

2025.03.27 / Events

【GRILLの月いち限定ビール】 3/29(土)・30(日)の二日間限定
「この香り、本能にブッ刺さる」~グローズィスキー~

中世初期の要塞から発展したポーランドの グロジエスクでは、
14-15世紀、オーク材で燻した小麦モルトで醸すビールが飲まれていました。
ポーランドシャンパンとして知られているこのビールは、
燻した小麦モルトの香りと、炭酸の弾ける軽い飲み口が特徴です。

太古の人類が見つけた燻すことによって肉や魚を保存する燻製。生き抜くために欠かせなかったこの燻す香りは、我々の本能に刺さるのです。
ビールのモルト作りにも古くは火を焚いて乾燥する方法が取られていました。産業革命以前は、麦を発芽させて乾燥しモルトにする方法は、天日乾燥か、火で燻すかのどちらかでした。中世ヨーロッパの陽光に乏しい地域では、火を使いモルトを乾燥させていたため、燻香漂うビールが飲まれていたことでしょう。

《店舗インフォメーション》
CARVAAN CRAFTBEER & GRILL
カールヴァーン クラフトビア&グリル飯能駅前店
tel.042-978-7907

■営業時間
月〜金 16:30open/ 22:00close(L.O.フード21:00/ドリンク21:30)
土曜 11:30open/ 22:00close(L.O.フード21:00/ドリンク21:30)
日曜 11:30open/ 21:00close(L.O.フード20:00/ドリンク20:30)